※在庫は当日のWebショップ枠を表示しており、随時更新いたします。
日本の作業着をサイクリストにも
日本で広く使われている作業着の作務衣(さむえ)
起源は諸説あるようですが、禅宗の僧侶の作業着がルーツともいわれ、上衣、下衣ともにゆったりとした形状で動きやすく、部屋着として愛用される方も多い和装です。
リンプロジェクトはその作務衣をサイクリスト向けにアレンジ。
上位には使いやすいバックポケットを、下衣にはサイクルパンツの機能を盛り込み、自転車のメンテナンスはもちろん、サイクリングウェアとしても使いやすく仕上げました。
しかも、難燃素材を使用することで火を使う作業に対応できるだけでなく、キャンプサイトで焚火を囲むときも安心です。
特徴
■吸汗速乾性に優れた綿・モダクリル製ツイル素材■引火しにくく燃え広がりにくい難燃素材Agunino®
■上衣の背中に3分割ポケット付き
■ウエストは紐で調節可能
■サドルに触れる箇所をパッチで補強
■モモにフラップ付きカーゴポケット
■ウエストにDリング付き
Features
■Cotton/modacrylic twill fabric with excellent perspiration absorption and quick-drying properties
■Agunino® flame-retardant material that does not catch fire and does not spread easily
■Three-part pocket on the back of the upper garment
■Adjustable waist with ties
■Reinforced patches where it touches the saddle.
■Cargo pockets with flaps at the thighs
■D-rings at waist
【素材】綿65%、モダクリル35%(難燃素材Agunino®)
[Material] 65% cotton, 35% modacrylic (Agunino® flame retardant material)
【カラー COLOR】紺 NAVY、緑 GREEN
【サイズ Size】中(M)、大(L)
上衣 Shirts Size(cm) |
A)着丈 Length |
B)肩幅 Shoulder |
C)身幅 |
D)袖丈 Sleeve Length |
E)袖口 |
---|---|---|---|---|---|
中(M) | 80 | 67 | 67 | 46.5 | 20 |
大(L) | 83 | 71 | 71 | 48 | 21.5 |
パンツ Pants Size (cm) |
F)ウエスト Waist |
G)モモ周り Thigh |
H)股下 |
---|---|---|---|
中(M) | 82-88 | 72 | 77 |
大(L) | 86-92 | 75 | 79 |
※ 平置きでの採寸です。
※製造上1~2cmの誤差が生じる場合がございます。
This is the measurement when placed flat.
There may be an error of 1~2cm in manufacturing.
【重 量】820g(Mサイズ/上下セット)
Weight : 820g (M size)
【生産地】日本製
Made in Japan
着用例
【紺 NAVY / 中(M size)/ 172cm / 67kg 】

【緑 GREEN / 中(M size)/ 176cm / 67kg 】
火を使う作業にも安心の難燃素材
火を使う作業は溶接などの特殊なものだけでなく、日常生活でもガスコンロやお仏壇のろうそくなど、着ている服に引火する「着衣着火」事故のリスクは潜んでいます。
熱に弱いポリエステルやナイロンなどは引火すると溶けながら燃え広がり、溶けて高温になった繊維による火傷は非常に危険です。
【THE SAM衣】では難燃素材Agunino®を採用。
繊維そのものに難燃性があり引火しにくく、万が一引火しても溶けず熱源がなくなれば自然に消火する特徴があります。
難燃性のため通常のライターでは火がつきにくいので、あえて火力の強いターボライターで生地片に着火します。
しかし、ライターの火を取り除くと自然消火し、燃えた部分も溶けることなく炭化するため着衣着火事故のリスクを減らすことができます。
【THE SAM衣】ではAgunino®繊維のツイル生地を採用。中肉厚なので作業着としても重さと耐久性のバランスが良い素材です。
動きやすく引火しにくいためキャンプにもおすすめです。
【緑 GREEN】
作業着としても便利なディテール
もともと作業着として使われていた作務衣ですが、袖口はゆったり目。
動きやすい反面、裾が引っ掛かり邪魔になるケースも考えられるため、スナップボタンで2段階に調節可能にしました。
上位のお腹には頻繁に出し入れするスマートフォンなどを収納できるポケット付き。
そして、背中には十分な収納力を備え、前傾姿勢でも物を落としにくい3分割ポケットを取り付けました。
【収納例】文庫本、日焼け止めクリーム、スマートフォン、レンズ付きフィルム
下衣、つまりパンツはリンプロジェクトが2005年から製造を続けているサイクルパンツで培われたディテールを取り入れました。
パンツのモモに足を曲げた状態でモノを出し入れしやすいフラップ付きポケットを装着。
フラップはベルクロで閉じることができます。
自転車のサドルと接する部分をあて布で補強。
ウエストはゴム+紐のリラックス仕様です。
右後ろのウエストには、カラビナなどをぶら下げられるDリングを付けました。(写真の鍵などは付属しません)
実用的なディテールと素材を使って完成した【THE SAM衣】でリラックスした日々をお過ごしください。
その他の写真
↓↓↓画像をクリックしFlickr.com上でご覧ください。
※商品画像の色はご利用のモニター等の条件により異なりますので、目安とお考えください。
商品説明
日本の代表的な作業着である「作務衣」をリンプロジェクトがアレンジ。 上衣にはサイクリストにおなじみのバックポケットを付け、下衣はサイクリングパンツのディテールをふんだんに取り込みました。 難燃素材Agunino®を使っているためキャンプで焚火をするときもおすすめです。
商品仕様
製品名: | 【THE SAM衣】作務衣 背ポケット 難燃素材 Agunino アウトドア 自転車 サイクリング 上下セット 日本製 No.2222 |
---|---|
型番: | 2222 |
メーカー: | リンプロジェクト |
製造年: | 2023年 |
□□□□□□