※在庫は当日のWebショップ枠を表示しており、随時更新いたします。
【 GRAY 】
【 BLACK 】
【特徴】
■自転車以外の場面でも利用できるカジュアルデザイン
■手の甲はサイトス(R)ストレッチ+透湿防水素材
■手の平は全面スマホ対応対応。耐久性のある合成皮革製
■保温性の高いマイクロフリース製の裏地
■S~Lサイズ
■日本製
【素材】
甲:ポリエステル100% サイトス(R)
掌:ナイロン60%、ポリウレタン40%
手首:アクリル60%、ウール40%
※サイトス(R)、SAITOS(R)は小松精練株式会社の登録商標です。
【カラー】GRAYグレー、BLACKブラック
【サイズ】 S - L( 3サイズ)
Size | 手囲い |
S | 20-22cm |
M | 22-24cm |
L | 24-26cm |
【重量】90g (Mサイズ)
【製造国】日本
【ご使用上の注意】
使用後は汚れを落とし、形を整えて陰干ししてください。
漂白剤の使用や、つけ置き洗いはお避け下さい。ベンジン類の使用はお避け下さい。脱水後は強く絞らないでください。
火または温度の高いものに近づけると、変形・変質する場合があります。
自動洗濯機(タンブラー)のご使用はお避け下さい。
洗濯ネットのご利用をお勧めします。
【詳細】
冬に自転車に乗るとき、寒さに悩まされたことはありませんか。
日中はよくても、日没を迎えて急に寒くなり、指先の感覚が無くなってしまったことはありませんか。
特に、風を切って走る自転車では、その場の気温よりも体感温度の低下が問題。
一般的に体感温度は風速1m/sで1℃下がると言われ、指先の保温は安全なハンドルやブレーキ操作にも直結します。
指先の保温、保護は命にかかわるといっても過言ではありません。
そうなったら、この【ウィンドシェルターグローブ】の出番です。
表地は小松精練(株)製の、特殊ポリウレタンフィルムを利用した、透湿防水素材SAITOS(R)を使用。
縫い目のシールをしていないため完全防水ではありませんが、はっ水加工をしていますので、少々の雨でしたら問題なく利用可です。
【 GRAY 】
【 BLACK 】
裏地にはマイクロフリースを使用し、手袋内に断熱効果のある空気の層を作ります。
防風性の高い表地と組み合わせることで、風が吹いても、自転車での移動中でも、
外部からの冷気の侵入を防ぎ効果的に断熱・保温することができます。
ハンドルに触れる手のひら側はあて布付きの合成皮革素材で
滑り止めと耐久性を上げています。
しかも、この合成皮革はスマートフォンやタブレットで幅広く使用されている静電容量式タッチパネルの操作に対応。
指先だけに導電素材を取り付けたタイプと異なり、手のひら側の合成皮革でしたら、すべてタッチ操作が可能。
人差し指と中指でVサインを作った状態で地図の拡大縮小をしたり、なんてこともできてしまいます。
手の甲には自転車に乗る人を図案化した、リンプロジェクトのロゴを反射プリント。
夜間、車道で手信号を出した際に後続車のライトを反射して目立ちやすく、安全性を高めています。
【こだわりの日本製】
ほとんどの手袋が海外生産でしか作れない中で、こだわりの日本製が実現しました。
日本の手袋の産地といえば四国の香川県。
ほとんどの手袋メーカーが海外に生産拠点を移して生産をしている状況ですが、本手袋は四国生産を実現。
海外での大量生産・安価な商品が当たり前になり、日本国内の工場や職人さんが減り続けています。
一度無くなったものは、なかなか元に戻せません。
日本のモノづくりが廃れないように、リンプロジェクトは国内生産を大切にしています。
【カラーバリエーション】
グレーおよびブラック(本製品)のほかに、リンプロジェクト直営店限定販売の杢グレーカラーもございます。
↓↓↓こちらの画像をクリックしてご覧ください。
【その他の写真】
その他の写真はこちらをクリックしてFlickr上でご覧ください。※商品画像の色はご利用のモニター等の条件により異なりますので、目安とお考えください。
商品説明
透湿防水素材サイトス(R)とマイクロフリース。そしてスマホ対応の合成皮革で作った冬用防寒グローブ。冷気の侵入を防ぎ、体温を逃がしません。 自転車以外の場面でも使いやすい、カジュアルデザイン。 メイドインジャパン。手袋の産地、香川県産です。
商品仕様
製品名: | 【ウィンドシェルターグローブ】サイトス(R) フリース 防寒 防風 はっ水 スマホ対応 日本製 No.8030 |
---|---|
型番: | 8030 |
メーカー: | リンプロジェクト |
製造年: | 2019年 |